素振り文武両道

バットの素振りが11年で56万本を超えました。

英語ことわざ11

2019/11/11 素振りの本数 : 190 本
素振り収穫祭🎑
21:43 +50 本
🍓🍓🍓🍓🍓明治チョコレート
アポロ

 

文武両道スイング📚
21:51 +30 本
👂👂👂英語ことわざ
Playtime is Over!


21:57 +30 本
👂👂👂英語ことわざ
Quiet, please.


22:05 +30 本
👂👂👂英語ことわざ
Rome wasn't built in a day.


22:12 +30 本
👍👍👍「良し」連呼

 

22:23 +20 本
📰📰ニューススイング
「日本対アメリカ、明日19時」

 

本日は190本バットを振りました。

 

"Playtime is Over!"
直訳:遊びの時間は終わりだ。


例えば、広島が今年の最終戦を終えた時、阪神が「Playtime is Over」と言って、残り試合全て勝てば、カッコよかったという意味です。


発音は「ぷれいたいむぃぞーばー」
「ぷれいたいむ いず おーばー」とは聴こえません。


英語スイングは、本日で11日連続ですが、わかったことがあります。


外国人で英語を話す人たちは、滑舌が悪いということです。


日本において、ハキハキ喋りなさいと言われ育った人が、ネイティブイングリッシュ「たいむぃぞーばー」と聞いたら、「えー、タイの溝がどーしたってー?」となりますわな。


「タイム」と「イズ」と「オーバー」
をはっきり分けてくれ、と言いたくもなります。


そもそもハキハキ喋るのは、相手に解りやすいようにとの、利他の心が働いていると思われます。


英語は、俺の言うこと耳をすませてよく聞けよ、何回も言わすなよ、と言う態度に見受けられます。


別に英語圏を揶揄っているのではありません。日本人より耳が良いのでしょう、それを絶賛しているのです。

 

"Quiet, please."
直訳:静かにお願いします。


これも「クワイエッ、プリーズ」と聞こえます。「t」が聴こえません。


"Rome wasn't built in a day."
ローマは一日にしてならず。
ラテン語"Non uno die Roma aedificata est"の英訳


これは、最後の「day」が「てぃ」と聞こえるのですが、繰り返し聴いていると、「でぃ」と聞こえるような気がします。


もっとハッキリ話して、とは言えません。そういう言語なので、受け入れるしか無いです。


そして英語ことわざ3種で90本の素振りの後は、「良し」を言いながら振りました。何が良いのか分かりません。


ところが、プレミア12で日本が勝ったというニュースを見て、それで、「良し」だったのかと、偶然ですが驚いています。


2盗、3盗、セーフティスクイズがあったそうです。「フライボール革命」の時代に、この点の取り方は嬉しいです。


最後にニューススイングです。プレミア12は明日日米対決19時からということで、この事を言いながら、バットを振りました。

 

 

f:id:suburikuroinu:20191111230003j:image