素振り文武両道

バットの素振りが11年で56万本を超えました。

漢字46 「人間は2足歩行である」

2019/08/10 素振りの本数 : 50 本
文武両道スイング📚
21:54 +50 本
✍️✍️✍️✍️✍️漢字 小3
客 究 急 級 宮 球

 

本日は50本だけで、バットスイングは終了にしました。

客9 究7 急9 級9 宮10 球11

全部で55画あります。「球」の途中で50画になりストップしました。

 

この中で、驚いたのは「級」のつくり、つまり右側の「及」だけで、3画ということです。2画目が、右に折れて(下に折れて)、左に折れて、また右に折れるので、3回曲がるのにも関わらず、1画と数えるそうです。

 

どの球種に該当させるか?
ナックルにします。ギザギザなので揺れて落ちるナックルがふさわしいと思います。

「究」の下の「九」も先ずシュートがあって次はナックルとします。

 

「級」の
初球は、カーブ
2カーブ
3カーブ
4フォーク
5シュート
6カーブ
7シュート
8ナックル
9カーブ

ということで、ストレートが無いので、「級」は完全な変化球投手と言えます。

 

さて本日は50本振ったのみですが、今週日曜から土曜にかけて、1日平均174本のバットスイングという結果でした。

 

今年に入って2位タイの記録です。
1月6日からの1週間が196本でトップ。2月6日からの1週間が174本で2位タイです。ということはこの1週間の記録は、令和では新記録です。

 

50本に留めたのは、本日は立ち仕事で、12:30〜21:30まで1時間の休憩を挟んで、トータル8時間立ちっぱなしでした。しかも明日の朝、6時起きで7時からまた立ち仕事が3時間あります。

こんな時に50本振ったのみで終えるのは、大正解と言えます。

 

話は立ち仕事のことになりますが、残り2時間くらいのとき、頭がイカれたのか、次のような考えが浮かんできました。

 

足の裏だけが真実で、それより上は幻想である。

 

これを分かりやすく説明するのは、困難を極めます。

つまりですね、足の裏と床が接しているのはまぎれもない事実で、他は全て夢まぼろしと考えることで、ほんの少し気が楽になったのです。

 

8時間立ちっぱなしはシンドイ。とか
明日も6時起きはツライ。とか、これらは全て自分の脳に騙されてる嘘だと自分に言いたかったのです。

 

「長時間立つと疲れる」というのは思い込みというか、誰かに吹き込まれた可能性があります。信じてはいけません。

 

本来人間は2足歩行なので、立っているのが8時間であろうが、80時間であろうが、しかも私の場合、歩き続けているのではないので、こんな楽なことはないと、そういうことです。

 

というわけなのですが、実は明日も同じスケジュールでして、何か良いスケジュール管理アプリがないか?と、思っても、現実を突きつけられるだけなので、探すのは辞めます。

 

日本の山18

日本の山
2019/08/09 素振りの本数 : 220 本
素振り収穫祭🎑
01:40 +40 本
🏖🏖🏖🏖資生堂 シーブリーズ
スプラッシュマリンの香り

 

文武両道スイング📚
01:45 +50 本
😁😁😁😁😁「楽しい」連呼

 

01:57 +40 本
⛰⛰⛰⛰日本の山 復習 1〜40位

 

02:02 +20 本
🚃🚃近鉄電車の駅名

 

02:13 +30 本
🗾🗾🗾兵庫県の市町村

 

02:27 +20 本
🗞🗞ニューススイング
「シャープ賞与、年3回」
ピザハットは小屋」

 

02:34 +20 本
⛰⛰日本の山
双六岳(すごろくだけ)
常念岳(じょうねんだけ)

本日は220本のバットの素振りをしました。

 

シーブリーズ スイング
これは、5本振って2回シュッシュッと身体の部位にスプレーするというルールにしてます。
部位というのは、両腕、両脚、両脇、背中、胸、という順でした。

 

次に山の復習で素振りをしまして、高さ順に富士山から40位の蝙蝠岳まで、1山につき1本バットを振りました。7位の赤石岳(あかいしだけ)が思い出せませんでした。今後注意します。

 

近鉄電車の駅名ですが、南大阪線を先ずは行いました。順番は無視し、知っている駅名をどんどん言いながら振って行きました。10数駅で止まりましたので、近鉄奈良線を数駅言いまして、20駅になりました。
30余年前、近鉄南大阪線に乗っていたことがありましたので、10駅ぐらいは簡単に言えました。順番通りには、無理です。

 

兵庫県の市町村ですが、「村」は1つも知りません。
「市」は20に及ばず、ウィキペディアを見て、淡路市丹波篠山市養父市朝来市を追加して振りました。
「町」の、播磨町稲美町を加えて20になりました。
しかし兵庫県には、「あ」が頭文字というところが多いのに驚きました。
尼崎、芦屋、明石、相生、赤穂、淡路、朝来、もうないですか、7つですね。

 

ニュース スイングは、初の試みです。ヤフーニュースを見て、気になるニュースを言いながら、バットを振りました。

シャープの賞与が年3回になるとのことで、これがもっと広まらないかなと、期待してしまいました。

ピザハットですが、小屋(hut)のことで、帽子(hat)とは違うそうです。

 

さて、本日のテーマである、日本の山スイングです。

双六岳は人生ゲームなどの双六としまして、
常念岳は「少年」として置き換えました。

41位 赤牛岳
42位 空木岳
43位 真砂岳
に続く
44位の「双六岳
45位の「常念岳
です。

41赤ちゃん牛 と
42美しい
43マザー が
44すごろくで遊んでいる
45少年がそれを見ている

というストーリーにしました。
覚えやすいかどうかは、後日復習するときに、言えるかどうかにかかっています。

漢字45

2019/08/08 素振りの本数 : 200 本
素振り収穫祭🎑
22:15 +50 本
🥛🥛🥛🥛🥛アサヒミンティア
カルピス

 

文武両道スイング📚
22:23 +50 本
✍️✍️✍️✍️✍️漢字 小3
館 岸 起 期 客

 

22:30 +30 本
🗣🗣🗣早口言葉「東京特許許可局

 

22:40 +50 本
💃💃💃💃💃
宝塚のブスの25カ条
2回繰り返し

 

22:43 +20 本
👍👍「良し」連呼

 

本日は以上、200本バットを振りました。

 

漢字スイングは、
館16 岸8 起10 期12 客9
=55画
「客」の途中で50本となりストップしました。
この中でカーブをイメージした箇所は、いくつあるか?
7箇所でした。
シュートは、14で倍もあります。
ストレートは、15箇所
フォークは、12箇所

というようなわけで、漢字が書けるかどうか、確認しながらバットを振っています。

漢字には部首がありますが、ほとんど知りませんので、本日の漢字だけでも、記しておきます。
館➡︎食 岸➡︎山 起➡︎走 期➡︎月

 

漢字スイングの次に「早口言葉」スイング「東京特許許可局」編をやりました。
これは滑らかに話すための訓練として、取り入れています。

東京特許許可局の場所を調べようと思ってますが、多分、東京都でしょう)

 

「宝塚のブスの25カ条」は覚えてはいますがスラスラとは行かず、たまに数秒の間、バットを持ったまま「無」
の状態のときがあります。

 

実はこれが瞑想ということなのかも知れません。

漢字44

2019/08/07 素振りの本数 : 140 本
素振り収穫祭🎑
13:40 +40 本
🍓🍓🍓🍓安部製菓
あべっ子ラムネ イチゴ味

 

文武両道スイング📚
13:43 +20 本
😁😁「楽しい」連呼

 

14:02 +50 本
✍️✍️✍️✍️✍️漢字小3
寒 感 漢 館

 

素振り収穫祭🎑
14:49 +30 本
🏖🏖🏖資生堂 シーブリーズ
スプラッシュマリンの香り

 

本日は140本のバットスイングをしました。

あべっ子ラムネのイチゴ味を10スイングするごとに、1粒を食べるのを繰り返し、40スイングに到達しました。バットを振ってイチゴが食べられるのは楽しいです。

「楽しい」?よしついでに、「楽しい」を連呼しながらバットを振ろう。

クーラーがない状況下で、バットを振るには、「楽しい」という言葉に集中して、暑さを忘れるしかない。

さて、ここで少し勉強でもしよう。識字率100%を誇る日本の伝統を守るため、小学3年で習う漢字を書きながらバットを振りました。

その漢字は次の4字です。
寒12 感13 漢13 館16

数字は画数を示してます。1画ずつイメージしながらバットを振りましたが、全部で54画あり、「館」の途中で丁度50になるのでストップしました。

 

「画」には動きがあり、左上から右下の斜めに書く動きのとき、カーブを打つイメージで振っています。
本日の50画のうち、カーブは13あり26%です。いつもより多いです。

いつもはシュートが多いです。
「口、田、ウ冠」など、右上の角が下方に折れるため、シュートの動きになるからです。
漢字スイングを多用すれば、シュート打ちに慣れると思います。

尚、この記事は右投手を想定して書いてます。

 

ということで暑さがまたぶり返して来ました。

 

最後に、清涼感を堪能するために、シーブリーズをかけながらバットを振って、今日はお開きといたします。

日本の山17

2019/08/06 素振りの本数 : 260 本
素振り収穫祭🎑
01:33 +70 本
🍓🍓🍓🍓🍓 🍓🍓安部製菓
あべっ子ラムネ イチゴ味

 

文武両道スイング📚
01:42 +40 本
⛰⛰⛰⛰日本の山 復習1〜10位&
悪沢岳 赤石岳 北穂高岳)×10
01:48 +10 本
⛰日本の山 復習11〜20位
01:51 +10 本
⛰日本の山 復習21〜30位
01:58 +30 本
⛰⛰⛰日本の山 復習31〜40位&
(白馬岳 白馬鑓ヶ岳)×10

 

02:06 +20 本
👍👍「良し」連呼

 

02:18 +50 本
🧢🧢🧢🧢🧢高校野球
49代表&海星

 

02:24 +30 本
⛰⛰⛰日本の山
赤牛岳 空木岳 真砂岳

 

本日は260本のバットの素振りをしました。

高さ41位 赤牛岳(あかうしだけ)
42位 空木岳(うつきだけ)
43位 真砂岳(まさごだけ)

これを覚えるには、
赤ちゃん牛(あかうしだけ)
美しい(うつきだけ)
マザー(まさごだけ)
と考えました。

赤ちゃん牛の前は、40位の蝙蝠岳(こうもり)で、中日ドラゴンズの朝練をこうもりが上下逆さまに見ていた、というストーリーでした。

これにつながる理屈を考えます。

まず「こうもり」から「子守り」を連想します。
野球の朝練を電線にぶら下がって見ている蝙蝠、その頭上というか頭下から、「子守り歌」が聞こえて来たとします。よく見ると赤ちゃん牛と美しいマザーが居てた。
ということにします。

美しいマザーは、やはり牛ですので、牛が子守歌を歌うのは変ですが、メルヘンと思えばいいでしょう。

この素振り文武両道の前に、日本の山の復習をしてました。
山の名を思い出せなかったのが

悪沢岳 赤石岳 北穂高岳 の3山。
頭に焼き付けるために、バットを振りました。

あと、白馬岳と白馬鑓ヶ岳が、どっちがどっちかわからなくなっておりました。

この判別方法を考えました。

白馬に乗っているのは、薬師丸さんと野口五郎さんで、これはただの馬。

白馬槍ヶ岳は、槍ヶ岳の「や」は野球の「や」のことで、広島カープの野球ユニホームのことを物語っています。

初めて読む方は、何を言っているのか分からないでしょう。

日本の山1から読むと分かると思います。

ほかに「高校野球」スイングもしましたが、これは別に覚えてはいません。資料を見ながら、素振りの数を稼ぐために振りました。

 

f:id:suburikuroinu:20190806234641j:image

あべっ子ラムネ   イチゴ味

生物の分類10

2019/08/05 素振りの本数 : 200 本
素振り収穫祭🎑
00:56 +50 本
🥛🥛🥛🥛🥛アサヒミンティア
カルピス

 

文武両道スイング📚
01:00 +30 本
🧢🧢🧢高校野球
海星

 

01:32 +30 本
🌏🌏🌏生物の分類
爬虫綱    両生綱    硬骨魚綱

 

01:39 +30 本
🗣🗣🗣早口言葉「東京特許許可局

 

01:45 +30 本
🌏🌏🌏国別人口30傑

 

01:48 +30 本
👍👍👍「良し」連呼

 

以上、200本バットを振りました。

 

高校野球」スイングは、長崎県の海星が49校目でした。最後になりましたので30本振りました。他は10本しか振ってません。これで「高校野球」スイングだけで、510スイングになりました。

 

生物の分類について。

小学生の頃、理科の授業にて、
哺乳類
鳥類
魚類
爬虫類
両生類
の5つを習いました。
そして最近、バットを振りながら、「生物の分類」のさまざまな階級を唱えているのですが、その中で、
「哺乳綱」
「鳥綱」
「条鰭綱」
という、つまり「綱」の階級の3つを唱えてまいりました。
ということは、哺乳類が哺乳綱、鳥類が鳥綱、魚類が条鰭綱なのかな?と、うすうす感じていました。
本日調べたところ、爬虫類は爬虫綱、両生類は両生綱のようです。
ところが、
「硬骨魚綱」
という言葉に出くわしました。
ウィキペディアシーラカンスのページを見ていたときです。彼らは(彼女らは)硬骨魚綱に分類されているのです。
「こうこつぎょこう」と読みます。
魚なのに条鰭綱では無いのかと思ったら、シーラカンスは両生類に近い、とも書いてありました。
生物の分類も、なかなか複雑な世界だと思いました。

 

漢字43 高校野球など

2019/08/04 素振りの本数 : 150 本
素振り収穫祭🎑
22:32 +40 本
🥛🥛🥛🥛アサヒミンティア
カルピス

 

22:35 +20 本
🍋🍋安部製菓 あべっ子ラムネ
レモン味

 

文武両道スイング📚
22:44 +60 本
✍️✍️✍️✍️✍️ ✍️漢字 小3
温 化 荷 界 開 階    寒

 

22:55 +30 本
🧢🧢🧢高校野球
藤蔭 富島 神村学園


本日は150本バットを振りました。

素振り収穫祭🎑では、ミンティアのカルピスがレパートリーに加わりました。

 

漢字小学3年スイングは、

温12 化4 荷10 界9 開12 階12
寒の1画目まで計60画

ということで60スイングしました。

「荷」の書き順で私は今まで最後に口を書いてましたが、間違っておりました。
口を書いた後、右側の縦線が最後となります。

「階」の比のところは、左右のヒはどちらも2画でした。左のヒは3画と思ってました。
素振り文武両道のルールでは、ストレート、カーブの2球になります。

 

高校野球スイングはこの3つで終わりと思っていましたが、何度数えても44校にしかならないので、5校不足してます。これから調べます。

 

f:id:suburikuroinu:20190804235249j:image

ミンティアの中では、このカルピスが今のところ最高の味だと思います。